MAGAZINE
愛犬に優しい素材を用いた、団地リノベーション
WORKSに、空間社の最新の事例を追加しました。
『Avenue ― 家族に優しい家』
マンションの構造には、大きく分けて柱と梁で建物を支える「ラーメン構造」と、壁で支える「壁式構造」の2つがあります。
「壁式構造」の場合、取り壊せない壁があることが留意点となりますが、一方で室内に飛び出した梁や柱がないため、スッキリした見た目になる、というメリットもあります。
こちらの事例では、取り壊せない壁を上手く活かしながら収納計画を行い、天井を可能な限り上げることで、最上階ならではの広々とした生活空間を実現しています。
T様邸の大きな特長がもう一つ。
それは、愛犬のこむぎちゃんが元気に室内を走り回れるように、お施主様が厳選した素材です。
LDKのフローリングは無垢のウォルナットですが、その表面には滑りにくくする「うづくり加工」が施されています。
また、玄関から廊下にかけては滑りにくいタイル張りで仕上げられていて、いっさい段差がありません。
室内で生活するワンちゃんにとって、「滑りやすい床」は腰や股関節を痛める原因になると言われています。
リノベーションで室内飼いをご検討されている方は、プランニングの際にぜひ愛犬に優しい仕様をご検討下さい。
撮影にご協力頂きましたTさま、ありがとうございました!
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...