MAGAZINE
【特集】秋のドア・コレクション(後編)
ドア特集の後編をお届けします。
前編はこちら
6. 2LDK、ときどき3LDK
このリビングには、書斎兼子供の遊び場が造られています。普段はオープンにして多機能なLDKとして使い、来客時には4枚の引き戸を閉じて、プライバシーを保ちます。
大面積のチェッカーガラスは、締め切った際の圧迫感を解消するアイデアです。
『kuva』 ― とじる、ひらく
7.自分で見つけたアンティークドア
こちらのマンションのお施主様は、アンティークのインテリアやヴィンテージオーディオがご趣味。
リノベーションでは、そんなコレクションが映える空間づくりがひとつのテーマでした。この寝室ドアもお施主様のこだわりで、自ら探して気に入ったアンティークのドアを採用しています。
『antique』 ― 銘品にふさわしく
8.古き良き、土間玄関
古い日本家屋の土間は、屋根の下に外を取り入れた空間でもあり、部屋との間には高い段差が設けられていました。
この戸建リノベの例では、玄関ドアを開けたところに古き良き土間をイメージさせる広めの空間をとり、引き戸を経てリビングに繋がっています。
高い段差部分には踏み台として大きな枕木が置かれていて、朝、家を出る時はここに腰掛けてゆったり身支度することができます。
『HAY』 ― 目線を合わせる
9.アイアン塗装でシブく決める
三階建て戸建の二階にある、リビングの入り口ドアです。アクセントに取り入れたアイアンフレームの窓とイメージを合わせて、黒のアイアン塗装をドアに施しています。
ガラス部分にも特注のアイアン窓格子を入れています。
『ROPA』 ― 駆けられる家
10.仕上げを整えて
戸建のリビング入口ドア。ドアと2つの窓、家族の共有スペースとして使う造作のデスク、マガジンラックをそれぞれ同じトーンで調色して、イメージを整えています。
別部分にあるカップボードや収納に、ジャスミンブルーのアクセントカラーを取り入れることで、この家のテーマカラーを演出しています。
『jasmin bleu』 ― 絵画のように
番外.まだまだある!未公開物件のドアをチラ見せ
ここからは、まだ「WORKS」ページにはアップされていない施工事例の写真をちょっとだけお見せします。
今後どしどし追加予定のWORKSページにぜひご期待ください!
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...