MAGAZINE
IKEAキッチンの収納術
様々なモノであふれるキッチン
キッチン引き出しの中身って、散らかりやすいですよね。
形も大きさもバラバラの器具や調味料を
いつもきれいに並べておくのはたいへん。
ここでは、リノベで造作したIKEAのキッチンに
引き出しトレーのオプションを組み合わせて、
とっても美しく整頓されている
お施主様の例をご紹介します。
こちらの、まるでフルオーダーのような
アイランドキッチン。
リノベーションの際にIKEAのキッチンパーツを使って、
オリジナル仕様にカスタマイズしたものです。
中身を見せていただくと、このような感じ。
お施主さまはとっても整頓上手で
どこに何があるかすぐに分かって使いやすく、
しかも見た目も美しく収納されています。
アップで見てみましょう。
カトラリートレーやスパイス瓶用のインサートを
うまく組み合わせて、整頓されています。
ポイントは、トレーがピッタリと収まっている点。
デッドスペースが生まれないので、
容量いっぱいにモノが入れられます。
IKEAの製品ウェブサイトにある
「引き出し仕切り」のページを見てみると、
組み合わせ次第でほとんどのキッチン用品に
当てはまりそうな豊富なラインナップです。
下の大きな引き出しには、ごみ箱が。
このぴったり感、もはや気持ちがいいですね!
大きなゴミ箱を外に出しておきたくない方にも
おすすめの組み合わせです。
反対側は観音開きの棚になっていて、
たくさんある食器もこの通り。
置き型の食器棚に匹敵するくらいの十分な容量があります。
キッチンとは離れた所に造作した食器棚も
IKEAの引き出しパーツを使って造作したもの。
こちらもカトラリートレーが
ぴったりと収まっていてスッキリ!
オリジナルキッチンを、自由なカスタマイズで!
整頓しやすい以上に大きなメリットは
「フルオーダー以下のコストで、
システムキッチン以上に自由なデザイン」
が可能になる点です。
オーダーキッチンは高嶺の花だという方でも、
IKEAのパーツに好きな天板やかっこいい素材を
組み合わせて、世界で一つの「わたし仕様」
のキッチンを作ることができます。
空間社ではキッチンのみの設計・施工は行っていませんが、
お部屋の間取りや内装も含めたリノベーションを
ご検討の際は、ぜひIKEAキッチンも
ご検討してみてください。
おすすめの事例
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【EVENT】1/25(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...
【スタッフblog】2025年仕事初めの初詣
新年明けましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1/6(...
【NEWS】リノベーション雑誌「リライフプラスvol.52」12/16(火)好評発売!!
空間社の事例を掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.5...
【スタッフblog】名もなき家事について考える
先日東京都が募集していた「名もなき家事」のキャッチフレーズ入賞作品が発表されました。東京都...
【スタッフblog】身近なものを計測~洗面編
空間社には育児・共働き経験の豊富なスタッフが多く在籍しています。平面図だけではお伝えするの...
【NEWS】2024-2025年 冬季休業のお知らせ
厳しい暑さが続いた長い夏から秋をすっ飛ばして、一気に冬になった今日この頃ですが、気が付けば...