MAGAZINE
「リノベーションでつくる古さを生かしたレトロな家」で紹介されました
2015年10月に取材の依頼をいただきましたS様邸を掲載した
リノベーションでつくる古さを生かしたレトロな家 [ムック]
がついに発売となりました。
この本ではレトロな雰囲気を活かした戸建の事例が8件とマンションの事例が5件紹介されています。
2015/12/28発売
出版社:主婦と生活社 (私のカントリー別冊)
特集「戸建物件の個性を活かした世界に1つのレトロハウス」のP,18〜23に掲載されています。
5年前にご依頼をいただいたお客様
インテリアのセンスがとても素敵なんです。
取材の様子は前回のブログ記事でもご紹介しております。
こちらの本の取材ではライターさんが、家具だけでなくタイルや古材、洗面器など
パーツの購入先を細かく聞かれていたのが印象的でしたね。
他の事例ではメーカーや品番までわかるものもあり、
同じようにオーダーしたい!という方にとってはとても参考になる1冊だと思います。
▼こちらは取材時にスタッフが撮影した写真です。
アンティークの家具などアイテムが加わり
無垢のフローリングは味わいが増しておりました。
本の中では、リノベーション工事に至るまでのストーリーが詳しく紹介されています。
この本の冒頭で書かれているメッセージが、なんだかいいなぁ。と思ったのでご紹介
”リノベーションで魅力的な家を作った人に共通しているのは
もともとの物件の個性を愛して、活かしているところ。
時を重ねた貫録も、先人が凝らした意匠も
ほかの家では決して手に入らない宝物なのです。積み上げた時間と、その家のもつ個性と、暮らす人のセンス。
その3つのブレンドで魅力的な家をつくるのがリノベーションの醍醐味。
そう考えると、なんだか面白いし、心強い気もしませんか?”
S様の丁寧な暮らしぶりもまさにその通りだと感じました。
もともとあるものを活かして、愛着を持って暮らしに手を加えていくのが
リノベーションの良さですね。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...