MAGAZINE
【NEWS】リノベーション雑誌 リライフプラスvol.47が9/13(水)に発売されました!!
事例掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.47 が9/13(水)に発売されました✨✨
今回は巻頭実例特集「家事ラクも家族との時間も手に入る キッチン&ダイニング」のP58-61で台東区S様邸、P.125リノベーションパートナーガイドに保土ヶ谷区S様邸が掲載されています。
取材にご協力いただいたS様は、ご主人様が育ったご実家の一部を引き継ぎ、お母さまと同居を機にリノベーションをされました。
しばらく空き家になっていた4・5階部分をファミリー仕様にするため、もともとはキッチンがなかった4階を、広々としたLDKに作り変え、キッチンと一体型のダイニングテーブルを造作しました。
キッチンを囲み、ぐるっと回遊できるWIC兼ランドリースペースを共存させた、大容量パントリーを設けるプランを提案。
パントリーとランドリースペースを一室にすることで、家族の会話がはずむ横並びダイニングを実現しました。家事導線も快適になり、時間にもゆとりが生まれます。
「洗濯機は洗面室に必ずあるもの」ではなく、
使いやすいところに設けることができるなら、それが一番理想ですよね。
今回の場合は、極力既存間取りを活かしたプランでこのようになりましたが、
結果オーライで、家事楽導線を実現✨✨
子ども部屋はワンフロア上の階になるので、洗い上がった洗濯物を一旦掛けて置けるスペースがあるのもとても便利◎
洗濯タイムとのバッティングも心配無し👍
子どもが成長すると、それぞれが洗面室を使う時間が長くなるので、我が家もこういうプランに憧れます(笑)
洗面室のトール収納は、正面側の奥行きを調整して、サイド側からも使える仕様にしました。ミラーは既存のものを活用しながら、洗面台は好みの仕様へ作り変えました。新旧の融合もリノベーションの醍醐味ですね♪
雑誌発売に合わせ、事例ページも更新しました!
さらに詳しくはこちらから
雑誌記事の全容は、是非書店でご購入の上、お手に取ってお楽しみください♪ 購入はこちらより
取材にご協力いただきましたS様、リライフプラスの取材班の皆様へ心よりお礼申し上げます✨
RIE
おすすめの事例
【EVENT】11/25(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023 今年もスタート!
リノベーション協議会が開催する『リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023』が始まりました!...
【NEWS】リノベーション雑誌 リライフプラスvol.47が9/13(水)に発売されまし...
事例掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.47 が9/...
【スタッフblog】〜夏休みの撮影より〜
お子さまがいらっしゃるご家庭では、2学期がスタートしましたね!夏休みのお母さんたち、本当に...
【NEWS】2023年夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、空間社では下記の間、夏季休業とさせていただきます。2023年 8月11日(...
漆喰空間を体感できるショールームへ
今日は漆喰メーカーの「日本プラスター」さんのショールームが6月26日に東京上野にオープンし...
【NEWS】リノベーション雑誌 リライフプラス特別編集「リノベで解決! 50代からの...
リノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス特別編集「リノベで解決! 50代か...
【NEWS】2023年 GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2023年 4月29日(土...