MAGAZINE
1人暮らしのリノベーション
空間社では、1人暮らしでリノベーションをお考えのお客様からも度々ご相談をいただきます。
自分らしい住まいで「今」を充実させたい方、将来の資産として考えている方などさまざまですが、
「中古を買ってリノベーション」にはいろんな可能性があるなと改めて思いますね。
こちらは先日、工事を終えたばかりの物件です。
アパレル関係のお仕事にお勤めのお施主様は、洋服もたくさんお持ちでした。
コンパクトなスペースを有効活用するため、玄関から入ってすぐのスペースに寝室を設けました。
ハイサイドの窓から光をとりこみ、明るい玄関に。
天井部分との間に無垢の板を使って棚を造作し、収納スペースに。
棚が下がり天井のような意匠にもなっています。
リノベーションは注文住宅に近いもの。
例えば、料理好きならキッチン設備を充実させたい。
音楽を楽しむスペースを作りたい。
広めの浴室でリラックスしたい、なんてことが一人暮らしでも可能になりますね。
ポイントを決めてミニマルな空間をうまく活用するのがコツです。
こちらは女性の一人暮らしの事例
LDKの広さと収納スペースもしっかり確保しました。
玄関や寝室の収納扉には鏡貼りを採用し、全体的に天井高を上げ
限られたスペースに広がりと明るい透明感を持つ空間を目指しました。
また、一人暮らしは当然ながら、掃除や洗濯などの家事をするのは基本的に全て自分。
家にいる時間を充実させるためにも、動きやすく家事のしやすい住空間を作ることも大切です。
リノベーションで掃除しやすい間取りにすることや、
自分の持ち物やコレクションに合わせた収納を作ることができればいいですね。
自宅が便利で快適な空間になれば、プライベートな時間が充実します。
仕事にも良い影響がありそうですね。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...