MAGAZINE
コラム
アンティークの聖地「東京蚤の市」へ
先週末、「東京蚤の市」へ行ってきました。手紙社さんが主催しているこちらのイベントは、今回が9回目だったそう。http://tokyonominoichi.com/2016_spring/私も毎年楽しみにしています。 新品では味わえない、使い込まれた古雑貨ならではの風合い。見ているだけでわくわくしま...
国芳国貞展
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ夏に向かっていきますね。ゴールデンウィークはみなさんどうでしたか?私はのんびり過ごし、後半になってからやっと腰をあげて出かけました。渋谷Bunkamuraミュージアムで開催されている、「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳わたしたちの国貞展」に行ってきました!作品数も...
今回は団地特集にて relife+ vol.21取材風景
6月に発売となるリライフプラスにて、取材の依頼をいただき撮影に立ち合わせていただきました。今回はじわじわ人気の団地特集とのこと。南大沢の駅を降りると、アウトレットモールの広い敷地を通り抜けさらに桜並木の道を進むと今回の物件がありました。緑がいっぱいで、歩いていて気持ちが良かったですね。壮大なスケール...
恒例のお花見 砧公園へ
あたたかくなったと思ったら、一気に桜の季節空間社でも恒例のお花見を行いました。事務所から近い砧公園でのんびりお花見です。 そしてお料理 仕事を忘れて、かんぱ~い♪♪でもやっぱり、電話が鳴ってお仕事モード これもまた、恒例の風景です。
「無印良品でつくるキッチン」取材風景
6月頃に発売予定の書籍「無印良品でつくるキッチン」に空間社で工事を行ったお宅に取材依頼をいただき、撮影に立ち会わせていただきました。 この本の著者である、整理収納のプロ、すはらひろこさんにお会いできるとあってこの日を楽しみにしておりました!Y様邸では、キッチンの背面収納にモルタルのカウンターを作り...
ヘリンボーンが似合う家
もう間もなくお引渡しとなりましたヘリンボーン貼りのフローリングが印象的なこちらの物件 普通のフローリングと比べて手間がかかり、職人泣かせのヘリンボーン貼りですが完成してみるとかっこいいですね。 カウンターやバックの造作収納もウッドで統一。存在感のあるフローリングなだけに、組み合わせ方次第では野暮っ...
続・テーマはダサ可愛い米軍ハウスのキッチン
前回ブログでもチラリとご紹介しましたが >>テーマはダサ可愛い米軍ハウスのキッチンお引越しも済み、撮影の為おじゃまさせていただきました。>>事例はコチラで公開しております何しろダサ可愛いがテーマでしたら、どんなお住まいになっているのかと思いきや、アメリカンヴィンテージの小物が似合う素敵なインテリアで...
イメージ共有の大切さ
これは、すごい!!これからリノベーションをお考えの方にぜひ見ていただきたい!空間社で工事を終えたお客様より物件探しからリノベーション工事までの全てを記録したスクラップブックをお借りしました。 イメージをかためて、共有していく作業がいかに大切かを感じさせられます。家づくりはほとんどの人が初めて行うこ...
シンプルな中のこだわり
真っ白なシンプルなキッチン先週末に撮影したばかり、S様邸の事例写真です。こんなところに気づいてほしい!プランナーのこだわり 実現したいキッチンのイメージとしてお客様にお見せ頂いたこちらの写真をもとに完成しました。 キッチンキャビネットの前に立ち上がりを付けたシンプルな白いカウンターこの厚みと塗装...
照明使いが素敵なI様邸取材レポート
今月末に発売の女性誌「GLOW」のインテリアコーナーにて取材の依頼をいただき久々にお伺いした練馬区のI様邸。ご夫婦ともにインテリア関係のお仕事をされているとあって、やはりセンスのいいお住まいでした。 そして、おしゃべりが達者になったS君と、ままごとがママそっくりのMちゃん新しくファミリーになった愛...
生活感が加わって
週末に撮影におじゃまさせていただいたばかりのS様邸家具が揃い、生活感が加わって、いっそう家が素敵になじんでおりました。しっかりモデルをつとめてくれたHちゃんポーズもばっちりです。 マンションの最上階であるため、コンパクトなこちらの物件限られたスペースを有効活用するため、なるべく仕切らないようにと考え...
テーマはダサ可愛い米軍ハウスのキッチン
先日、工事を終えたばかりのこちらの物件こだわりのキッチンが完成しました!!テーマはダサ可愛い米軍ハウスえ?ダサい??がテーマですか?と担当者も最初は耳を疑ったのですが、どうしてもダサさを取り入れたいという奥様の要望を絶妙にコーディネートするのが我々の役目、お客様と一緒にカタログを眺めながらひとつひと...