MAGAZINE
プロと一緒に探す!中古物件の同行内覧
中古マンションを購入する前に、同行内覧で住宅診断&住宅相談をしよう!
『中古マンション』の魅力は、立地条件や陽あたり、建物の雰囲気や管理状況などを確認できることです。 また何と言っても“中古”なわけですから、新築物件と比較して価格は割安となります。その分の費用をリノベーション工事費にあてることができ、新築マンションのような「型」にはまった居住空間ではなく、自分に合った居住空間を造ることができるというが最大のメリットといえます。
しかし、中古マンションには建物の耐久性やリノベーションにどのくらいのコストがかかるかなどの不安や疑問があることも現実です。例えば次のような不安や疑問が上げられます。
中古マンションリノベーションの不安や疑問
欠陥住宅じゃないかしら…?
リノベーションにどれくらいの費用がかかるの?
間取りの変更はどこまでできるの?
オープンキッチンにしたいのだけれど…?
無垢のフローリングにできるのかな?
考えだしたらきりがない程の疑問がわ湧いてきますね。
不安や疑問をその場で解消
空間社の同行内覧では、こういった不安や疑問を専門家による【調査とアドバイス】によって取り除くためのサービスです。例えばマンションを購入後に「この壁は抜けない」とか「天井が上げられない」ということがわかると計画は台なしです。希望どおりの部屋ができるかどうかは、まず物件を買ってしまう前に候補の段階で実際の物件を専門家に見てもらいましょう。これから物件を探す場合は、ご希望に適した物件をこちらで探すことも可能です。
リノベーションにおいて何を重視させたいかによってもコストは大きく変わってきます。同行させていただく専門家は、リノベーションのプロフェッショナルですから、ご要望のリノベーションにおおよそどのくらいの費用がかかるのかをお答えし、またご予算に合わせたリノベーションプランのアドバイスも期待できます。
広々したワンフロアーのLDKにしたい!
コレクションに合わせて収納をしっかり造りこみたい!
オーダーキッチンが欲しい!
防音室を造りたい!
などなど、ご要望をお聞かせください。
物件探しから始めるなら、同行内覧を活用して安心のリノベーション計画をしましょう。それが、リノベーションだからこそ実現できる「自分らしいライフスタイル」を手に入れる第一歩となるのです!
おすすめの事例
【スタッフblog】世田谷区マンションリノベ~その2~
こんにちは、あそうです。前回書かせて頂いたblog世田谷区マンションリノベ~その1~から、...
【スタッフblog】―天気のいい日にいきたいところ
大変ご無沙汰しております、サカモトです。私事で恐縮ですが、2020年11月に娘を出産し今年...
【スタッフblog】お気に入りに囲まれて
「relife+(リライフプラス)」vol.43に掲載されているK様邸のルームツアー&am...
【スタッフblog】S様邸完工しました!
ここのところ、ワークスペースを作りたいというご要望が本当に多いです。在宅ワークに加え、学級...
【スタッフblog】空間社のお花見🌸
今年も静かなお花見です。空間社の近くには、呑川緑道という桜並木があります。テレビで特集され...
【NEWS】3/14(月)「relife+ vol.43」が発売されました!
いつも事例掲載いただいている扶桑社出版のリノベーション雑誌「relife+ (リライフプラ...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】2021-2022年冬季休業のお知らせ(12/29-1/6)
2021年も残すところあとわずかですね。みなさまにとってどんな年でしたか?1日も早くマスク...