MAGAZINE
【スタッフblog】身近なものを計測~洗面編
空間社には育児・共働き経験の豊富なスタッフが多く在籍しています。
平面図だけではお伝えするのが難しい細かな気づかいが得意な会社です。
その秘密はスタッフ間で定期的に行っている勉強会。
完成物件を皆で見学しながら情報共有したり、ショールームに訪れて一緒に勉強したり、
事務所でミーティングを開いて図面のノウハウを出し合ったり。
線を1本書くまでに様々な努力を行っています。
その一環?
で、私が始めた測ってみたシリーズの第一弾。
洗面所の周りにあるものを色々集めて測ってみました。
寸法を測ってどうなる?
と大した事でもないのですが
設計者は棚の奥行きや幅、ミラーの高さ等を決定する際にちょっと寸法を確認知りたくなる時が多々あるんですね。
その際にパッと確認できる資料として作らせていただきました。
また、寸法だけでなく、物量を測る目安として収納の大きさなどをヒアリングする際のお供として活用していく予定です。
中には設計においてかなり重要となる場合もあるので、
もし家造りを進行中の方がいらっしゃるようでしたら、
これらのアイテムの居場所が正しく設計されているか?
キチンと納まるようになっているかなどの確認用にお使いいただけたら幸いです。
今回は洗面所廻りという事でアイテムを書き出させていただきました。
不定期にはなりますが、次は洗濯機廻りのアイテムについても測っていく予定です。
洗濯カゴ等やハンガー、バスタオル等は次回カバーする予定です。
よろしくお願いします。
kon
おすすめの事例
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【EVENT】1/25(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...
【スタッフblog】2025年仕事初めの初詣
新年明けましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1/6(...
【NEWS】リノベーション雑誌「リライフプラスvol.52」12/16(火)好評発売!!
空間社の事例を掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.5...
【スタッフblog】名もなき家事について考える
先日東京都が募集していた「名もなき家事」のキャッチフレーズ入賞作品が発表されました。東京都...
【スタッフblog】身近なものを計測~洗面編
空間社には育児・共働き経験の豊富なスタッフが多く在籍しています。平面図だけではお伝えするの...
【NEWS】2024-2025年 冬季休業のお知らせ
厳しい暑さが続いた長い夏から秋をすっ飛ばして、一気に冬になった今日この頃ですが、気が付けば...