MAGAZINE
【スタッフblog】時を経て…
こんにちは、あそうです。
今年は夏の終わりが長く、ついこの間まで残暑が続いていたと思っていたのに、先週末からぐんと気温が下がりましたね🍁
今日はそんなまだ暑かった頃に工事をさせて頂いたO様邸の洗面室とトイレをご紹介させて頂こうと思います。
O様は、もともと2010年に中古マンションをご購入する際、空間社にリノベーションの工事を依頼してくださったOBのお客様。その際は、内装の仕上や建具の刷新が主な工事で、水回りはほぼ既存利用でした。
キッチンは既存利用でカウンターを付けました。(2010年工事)
リビングに面する和室は襖を無くしリビングと一体化しました。(2010年工事)
ちなみにこちらの写真はタチカワブラインドのカタログ用に撮影協力して頂いた際のもの。
個室は、壁紙やカーペットの色で楽しみました。(2010年工事)
その他の事例写真はこちらから→★
そして時を経てお問合せ頂いた2021年。
before
after
10年前の工事では既存利用とした洗面のミラーボックスを撤去し、木枠の一面鏡と両サイドに収納ボックスを新たに付けました。
洗面台(ボウルも含む)は、10年前のリノベーションで設置したものです。
トイレも便器や床のフロアタイルなどを新しくしました。
フロートタイプ、お掃除し易そうですね~。
お住まいの成長と共に、我々人間も成長するわけで..
トップのお写真で可愛いモデルだった男の子が、すっかり成長していらして、今回の工事の色選びでもO様ご夫妻に的確なアドバイスを⁈されていたのが何とも微笑ましく、時を経てお問合せ頂いたことも相まって温かい気持ちになりました。
O様、この度はありがとうございました!
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...