MAGAZINE
【雑誌取材】@目黒区マンションリノベーション
朝晩が冷え込みますね。
インフルエンザも流行り出し、もっぱら家族の健康管理が第一優先の広報リエです。
今週火曜日は、リノベーション事例の雑誌取材をして頂きました!
昨年お引き渡しをさせていただいた目黒区マンションリノベーションのB様邸です。
OBのお客様のご紹介がきっかけで、空間社へリノベーションのご依頼いただきました。
素敵なご縁、本当にありがとうございます。
私は初めてお邪魔させていただくB様邸。
玄関に入るなり、とても良い香り〜♡
香りって大事ですね〜。
シベリアンウォールナットの優しい木目の床に、グレーで統一されたモルタルキッチンが魅力的な空間を目前に、早速取材班は釘付けです。
ざっと室内を見回り、早速取材スタート!
取材に伺う時は、だいたい恒例でして、
キッチンのバックセット収納は、当然ながら開けさせていただく訳なのですが
(普通に考えると失礼な洗礼ですよね。。)
なんとも綺麗に整頓されており、テプラ打ちまでしてある‼️‼️完璧な収納術‼️
見やすく使い易く、余白があるところが感動です。
これならモノが迷子にならないですね!
ちなみにこちらのキッチンは、IKEAのカスタムキッチンをベースにリノベーションをしています。
きちんとモノの指定席が用意されており、機能的で美しい!の一言に尽きます。
う〜ん、家電もキッチンツールも全て素敵ですね〜!
キッチンのバックセットの物色は、まだまだ続きます(笑)
ライターさんが手にしているカゴは、奥様のお化粧品がひとまとめにされたもの。
小さいお子さんがいてのママの生活は、楽しいけれど正直日々戦争です。
「このカゴを持ってサッと移動出来るように」とお話しする奥様ですが、
ただ収めるのではなく、見た目にも可愛いカゴに入っていて
私は心から感動でした!
☝️見習いポイント「その①」です。
この後、「サッと移動出来るお化粧品カゴ」がモデルとなり
カメラマンさんがカメラを向けると、
ママと一緒に取材の主役となるK君もカゴに近づき
ハイ!ポーズ!
可愛いモデルさんに私もメロメロです♡
続きまして洗面室。
思わず「わぁ〜♡」と声を上げてしまいます(笑)
洗面室は、見えるオープン収納には「見た目優先ボトル」を。
生活感のあるものは、見えない収納へ仕舞うことを徹底されている奥様。
雑貨も収納アイテムもチョイスが本当に素敵です!!
☝️見習いポイント「その②」です。
さらに続きましてウォークインクローゼットのはずですが、中にはPCコーナーが!!
これには設計担当の朝倉も坂本もビックリでした!!
(ただ収納の予定で設計していたのに!)と。
普通ウォークインクローゼットって、衣類などでビッシリだと思うのですが
モノが厳選されていて、どこもかしこも使い易く余白があります。
☝️見習いポイント「その③」ですが、
私にはこの余白を作れる想像が出来ません💦
遠慮なく収納扉を開けさせていただき、本当にありがとうございます(😹)
こちらはリビングとつながるマルチスペースの収納です。
無印良品のクリアケースに収められているものは、ほとんどがお子様のもの。
朝は保育園に旦那様が送ることも多く、お子様のものが一同に収められていることで
慌ただしい朝の準備は、全てここで完結できるうよう工夫されています。
☝️見習いポイント「その④」です。私もすぐ実践したい!!
キッチンのモルタル仕上の腰壁には、見せる収納がニッチになっていて
お子様の手が届く場所でも、触っても良いモノがディスプレイされていれば「触られてもOK」というスタンスで、恐竜のフィギュアが並べられています。
ナイスアイデアです!!
リビングドアには、奥様がご友人開催のワークショップで作製されたスワッグが飾られており、素敵に流行りを取り入れています✨
空間へのこだわりポイントを伺いました。
「床材が最初に決まっていて、それに合わせるように建具やキッチンはグレーベースでまとめる予定でした。雑貨屋や食器がもともと好きだったので」
とお話してくださった奥様。
ひとつひとつのモノ選びが、本当に丁寧でどれも素敵なアイテムばかり。
それらが主役として引き立つ暮らしの器、というのがこの日の私の感想でした。
今回の取材テーマはベビーとの暮らしということでした。
リノベーションではどんなところがこだわりポイントなのか、快適性や暮らしの工夫や時短技などにフォーカスした取材だそうで、発売は3月頃と伺っております!記事になるのが楽しみですね〜♫
取材にご協力いただきましたB様ご家族、取材班の皆様
貴重なお時間を頂戴し、有り難うございました!!
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...