MAGAZINE
育てるための、育つ住まい。
7月2日にオープンルームを開催させていただいた、フルリノベーションのマンション。
お引き渡しの直前に、完工写真を撮影させていただきました。
お施主様は、子育てをスタートしたばかりのお若いご夫婦で、
お二人が新しい住まいに与えたテーマは、「子育てをしやすく」です。
第一のみどころは、ご夫婦の憧れだったリビング壁面の収納棚。
このような大面積の壁面棚なら、縦の空間を活かして、かさばる本やCD、
これから子育てで増えるであろう日用品も、効率よく整理できます。
また、テレビボードやデスクの機能も一体化することができる多用途さもポイントです。
クローズドタイプだったキッチンは、間仕切りをなくしてⅡ型のオープンに。
オープンタイプは、キッチンに立っていてもお子様に視線が届く安心感が大きなメリット。
お子様が育ったら、広いワークトップで一緒にお料理を楽しむこともできます。
そんな日常、なんだかすごく憧れちゃいますよね。
ワークトップとキャビネットは、空間社オリジナル仕様のステンレス仕上げ。
サイドには、お手持ちの調理家電に合わせて制作した棚を収めたパントリーを新設しました。
こちらは、玄関を入ってすぐの所にあるシュークローク。
靴だけでなく、ベビーカーのようなかさばる荷物も
すっきり置いておくことができます。
いまはがらんとした印象ですが、家具やモノが入るとその印象大きく変わるはず。
ご夫婦がこれからどんな住まいに育てていくのか、とっても楽しみです。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...