MAGAZINE
飾り棚のあるキッチン
1年前にお引渡しをしました、N様邸にアフターメンテナンスと撮影のためにおじゃまさせていただきました。
お持ちの家具や小物もすっきりとなじんでいて、素敵に住みこなされていらっしゃいます。
せっかくなので、玄関からご紹介。
狭かった玄関は土間スペースを広げて
ミラーを配置することで、より広く感じられる空間になっています。
窓を造作し、灯りを取り込んでいます。
コンパクトなベンチや、さりげなく飾られたお花がいい雰囲気ですね。
広くなったリビングダイニングが何より快適になったとおっしゃっていたN様ご夫婦。
当初からご希望だった、キッチンの対面部分には小物がディスプレイされています。
もともと、空間社の事例の「NECODOMA]を気に入られて
お問い合わせをいただきました。
▼NECODOMA 江東区H邸のキッチンです。
こういったキッチンの対面部分に飾り棚をつけたい。
というカフェカウンターのようなイメージは空間社でも人気があります。
収納を優先するならある程度の奥行を確保して扉をつけるのがおすすめですが、
飾ることを楽しむ棚なら、奥行きが浅くてもいいのでスペースに余裕がない場合も実現できます。
▼モルタルを使い、キッチン天板よりも高さを出して手元を隠すデザイン(横浜市E邸)
▼飾るものを変えればモダンな印象にもなりますね(品川区K邸)
フルオーダーのキッチンではなく、システムキッチンと造作を組み合わせることもできるので
コストバランスを考える時にも有効なんですよ。
N様邸のキッチンも、メーカー製のシステムキッチンに造作を組み合わせ
ステンレスの天板を特注することで、一体感を持たせています。
キッチン本体はウッドワン、スイージーのキッチンです。
システムキッチンの機能面も優先したい。
事前にショールームなどで現物を確かめたい。
というお客様におすすめです。
もちろん、フルオーダーも可能です。
N様、取材のご協力ありがとうございました!
1年経って、らしさ…が加わった素敵なお住まいでした。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...