『NOBI』ー仕事も暮らしものびのびと。職住一体の住まい
快適なワークスペースと、愛犬が暮らしやすい家づくり
中古マンション購入をきっかけにリノベーションのご依頼くださったHさま。リモートワークがメインとなったご夫婦2人分のデスクが並ぶ快適なワークスペースを作ること、愛犬のび君と暮らしやすい住環境をつくること。その2つが今回のリノベーションの主なミッションでした。場所はドッグランや愛犬家が集まる駒沢公園に隣接、一階角部屋でちょっとした庭もありのび君が過ごすのにもってこいのマンションを選択。リノベーション歴のある物件で、設備はわりと新しくこだわった造りの内装でしたが、自分たちの好みの仕様にするための今回のリノベーションを計画しました。築年数が深く建物自体が壁式構造のため、制限がありながらもリビングダイニングとワークスペースの間は可能な限り開口部を広げ、ひとつながりの空間に。情報交換や他愛のない話をしながら仕事をすることが、お互いにとって刺激的で楽しい仕事空間になることから、デスクをあえて横並びにして、できるだけ大きなワークスペースとしました。
ワークスペースの壁はモルタルを塗り、露出配管で無機質な感じに。床は全体的にパーケットフローリングを貼り懐かしさと温かみをプラス。DIYオイル仕上げで、住まいへの愛着もひとしおに、整い過ぎていないくつろげる空間を作りました。
ワークスペースのクローゼットは半分に縮小し、残りの半分を書籍や人形を飾るオープン棚を置けるスペースとしました。リビング収納はのび君専用ドッグハウスとして既存利用。上はドッグフードやケア用品を収納、下はのび君がひとりでお休みできるスペースにしています。
寝室にはラワン材で造作したオープンクローゼットを設置して、限られたスペースの中でも十分な収納量を確保。床は洗面室・トイレと同じく天然素材由来のマーモリウムを選び、サスティナビリティへも配慮。暮らし方も働き方も愛犬と一緒に快適に過ごせる持続可能な住まいへ。表層部分を好みの仕様に変更し、既存設備を利用してコストを調整。若くして職住一体を実現した等身大の事例となりました。
RENOVATION PLAN
DATA
施工主 |
目黒区H邸 |
---|---|
物件種別 |
中古マンション |
築年数 |
47年 |
施工面積 |
63.9㎡ |
---|---|
施工期間 |
1.5ヶ月 |
家族構成 |
夫婦+愛犬1匹 |
工事箇所 |
全面(風呂・トイレ設備・玄関収納は既存利用) |
---|---|
工事費 |
677万円 |
物件番号 |
125 |