MAGAZINE
【スタッフblog】FRK住まいと暮らしのセミナーで講演しました
FRK(一般社団法人不動産流通経営協会)主催の第18回『住まいと暮らしのセミナー』が2024年3月17日に東京フォーラムで開催され、朝倉が講演させていただきました。
冒頭は住宅ジャーナリストの山本久美子さんが「はじめてのマンション購入」というお話をされ、初心者にも分かりやすく大変面白い内容でした。
そのあとを引き継ぐ形で、私から「リノベーションで作る自分らしい住まい」というタイトルで、3事例をご紹介しながらお話いたしました。
この仕事をしていると、夫婦で協力して働きながら子育てをする形が増えたとつくづく実感します。
料理男子も多く、キッチンは必ずしも女性の中心舞台ではありません。
家事の分担もやり方も家庭によってさまざまなので、その家族に合った家をつくることができるのがリノベーションの良いところです。
今回のお話では、「家事動線」「収納計画」「可変性」の3点に的を絞って事例とともにどのようにプランニングをしているのかをご紹介しましたが、リノベーションをすることで、生活は大きく変わります。
生活が変わると、気持ちも変わります。
そして、その先にある家族のこれまで以上の幸せを想像しています。
まだ迷っている方もぜひこの世界の扉を開けてみてくださいね。
朝倉
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...