世田谷・目黒・渋谷・港区を中心とした東京都内近郊のリノベーションを行う空間社のマガジン

03-5707-2330

MAGAZINE

未分類

木は知れば知るほど、オモシロイ!

広報のナカヤマです。フローリングを中心に、厳選した木材製品を手がけるマルホンが、リビングデザインセンターOZONEにて新製品発表会を開催しました。木材には明るくないナカヤマが会場で感じた、木の面白さをレポートします。まず興味を引いたのは、ヨーロピアンオーク[マスハナ]という新商品。数千年もの間、土に...

冬季休業のお知らせ

てんやわんやの大忙しが続いている師走の空間社です。昨日開催された忘年会は、"食"担当者ハムロの熱い希望でモツ鍋となりました。普段の忙しさもひととき忘れて、恋バナに若さ自慢に大盛り上がり。とっても嬉しいニュースの発表も・・来年、皆様に支えられて空間社は十週年を迎えます。ひっそりと新企画も進めていますの...

リノベーションEXPOにて、【家形スピーカー工作ワークショップ】を開催します!

9月22日~9月25日、東京・表参道にあるスパイラルにて、国内最大級のリノベーションイベント「リノベーションEXPO JAPAN 2016」が行われます。空間社ブースでは、リノベーションプランニング体験、無料個別相談に加えて、【家形スピーカー工作ワークショップの開催が決定!!イベント概要・参加お申し...

リノベーションで実現。私にしっくりくる住まい

 みなさんの部屋の家具やインテリアは、どんな場所に置かれていますか? きっと、「使っているうちに、定位置が決まってきた」という方も多いはず。今回は、そんなベスト・ポジションに関するリノベーションのお話です。 主人公は、9年住んだマンションの一室をリノベーションしたUさん。その動機は「そろそろ設備も古...

表情を作るのは、住むひと。「白い箱」の家

リノベーションやリフォームの施工事例の紹介で、よく"ビフォー・アフター”の写真を見かけますよね。今日は、ちょっと珍しいアプローチでのビフォー・アフターをごらんください。こちらは、完工直後に撮影させていただいた写真。そしてこちらが、お引越し後の写真です。お施主様の選んだ家具やインテリアが置かれたことで...

育てるための、育つ住まい。

7月2日にオープンルームを開催させていただいた、フルリノベーションのマンション。お引き渡しの直前に、完工写真を撮影させていただきました。お施主様は、子育てをスタートしたばかりのお若いご夫婦で、お二人が新しい住まいに与えたテーマは、「子育てをしやすく」です。第一のみどころは、ご夫婦の憧れだったリビング...

DIYリノベ日記 -恐怖のリノベ事件!!-

こんにちは。現場スタッフ金澤です。先週末はお引渡し後のお客様と下町焼肉に行きました。 圧倒されるツヤ感。。。都内の焼肉を知り尽くしたお客様おすすめの一軒です。森下駅の静龍苑の肉を食べて次の現場も頑張りたいと思います! さてさて、毎週末はいとこ夫婦のマンションのDIYリノベに取り組んでおりますが電気は...