MAGAZINE
【スタッフblog】父の日
こんにちは。2児の父、オオツカです。
週末は『父の日』でしたね。
ついこの前まではあげる側だったのが、
もらう側にもなって早9年。
そーいえば『父の日』っていつ頃からあるのか?と、
軽く調べてみたら、アメリカで発祥し、日本で始まったのは1950年頃ですが、すぐには浸透しなかったようで、
人々の間に広く知られ、祝われる様になったのは『日本ファザーズデイ委員会』なる組織が出来た1981年以降だそうです。
ということは『父の日』と私(1982年生まれ)は、ほぼタメ。
私の親父世代が祝われ始めた年代ということになりますね。
ジャスコ(地元のデパート)でネクタイとかを買って、親父に渡したなーと。懐かしくもあります。
わが子たちは、まだ自分でプレゼントを選んで買うような年齢でもないので、
誕生日や記念日はご多分に漏れず、手作りプレゼントなのですが、
今年は『母の日』にプラバンをあげたこともあり、
『父の日』もプラバンのプレゼントでした。
題材は『パパの好きなもの』ということで、こんなバリエーションになっています。↓
『ビール』:私の燃料と伝えています。
『ダースベーダー』と『ストームトルーパー』:言わずもがなSTARWARSです。
『箕輪ビールのサル』:たまに買うクラフトビールのラベルのサルです。顔を私に似せたそうですが…似てますかね
『キャベツ』:子供たちに好きな食べ物は何かと聞かれ「キャベツの千切り」と答えたらこうなりました。
『似顔絵』:だいぶレベルアップしました。(左:数年前、右:今年)
嬉しいプレゼントでした!
まもなく反抗期とかが始まると思うと恐ろしいですが…
父は来年もプレゼント!期待してるぞ!!
それではまた。
、
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...