MAGAZINE
2012.09.17 家具蔵に遊びに行きました
お客様とは間取りのお話などをするときに家具のお話をすることも多いのですが、
最近、たまたま「家具蔵の家具が好きなんです。」というお客様が続きました。
家具蔵さんといえば、近くの自由ヶ丘店には通りがかりにのぞくことはあっても
めっきり青山店にはいってない・・・。
今日は3連休最終日。
祝日は仕事とプライベートが混在するような一日を過ごすことが多いのですが、
今日も仕事と仕事の合間にできた時間を利用してちょっくらのぞいてみることに。
突然お邪魔したにもかかわらず、三上さんにたっぷりお話を伺いました。
「木は、その良さをよくわかってもらわなくちゃいけないんです。
その人に合った木を紹介し、そしてその良さをよく理解していただきたいんです。」
木のことになると熱く語る三上さん。
1階のショールームをご案内いただきました。
リビングダイニング、キッチン、畳スペース、ベッドルームがあり、
奥にはミーティングスペースもあります。
「ベッドルームには力を入れていただきたい。特に奥様には
ドレッサーをプレゼントしてもらってくださいと言ってるんです。」
たしかに、ベッドルームが素敵だと一日の終わりが幸せな気持ちになりますよね。
木製のキッチン。なんと吊り戸の引き戸も無垢。
今日は湿度が高かったので、木が少し膨らんで動きが鈍い。
それでも、「昔、日本のお勝手ではこんな風に重い戸を開けて
使っていたんですよ。開きの扉もいいですけれど、引き戸も
いいもんです。」
ぜひ家具蔵さんとコラボしたリノベーションも実現したいと思います。
三上さん、ありがとうございました!
■ 家具蔵
東京都港区南青山5-9-5
10:30-19:30
無休
asakura,
おすすめの事例
【NEWS】タイルメーカー 長江陶業株式会社様 HPに事例掲載いただきました!!
岐阜県に本拠地を置く老舗タイルメーカー 長江陶業株式会社様のHP に、空間社のリノベーショ...
【NEWS】リノベりす リノベーションランキング(2022年12月)2位受賞!!
空間社が加盟している、リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、リノベーションランキング...
【NEWS】2022-2023年 冬季休業のお知らせ
本年もみなさまには大変お世話になり、ありがとうございました!!誠に勝手ながら空間社では下記...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフ「relife+ vol.45」好評発売中!!
リノベーション雑誌(出版社:扶桑社)「relife+ vol.45」が12/14(水)より...
【NEWS】「リノベりす2022 年間ランキング」最も注目されたリノベーション事例TOP1...
今年も残すところあとわずかとなりましたね。みなさまは新しい年を迎える準備の進捗はいかがでし...
【スタッフblog】―年末の大掃除に向けて。
早くも年の瀬、何かと慌ただしい時期。あっという間に年末が訪れ、やらないといけないことも多い...
【NEWS】WEBメディア掲載のお知らせ
暮らしとインテリア、家づくりの情報サイト「come home!web」に、空間社リノベーシ...
【NEWS】リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022 投票受付中!!
リノベーション協議会が主催する、1年を代表するリノベーション作品を表彰するコンテスト『リノ...