MAGAZINE
DIYリノベ日記 -恐怖のリノベ事件!!-
こんにちは。現場スタッフ金澤です。
先週末はお引渡し後のお客様と下町焼肉に行きました。
圧倒されるツヤ感。。。
都内の焼肉を知り尽くしたお客様おすすめの一軒です。
森下駅の静龍苑の肉を食べて次の現場も頑張りたいと思います!
さてさて、毎週末はいとこ夫婦のマンションのDIYリノベに取り組んでおりますが
電気は自分ではできないので、平日に職人さんにお願いしております。
先日の夕方も事務所でデスクワークをしながら待っていると
LINEに電気屋さんから写真と一言
「カナザワさあ。。天井。。水漏ってるよ。。」
いやまさか(笑)。。
漏ってます笑
ひじょーにまずいです。。
天井内の配管に穴があいた?修理費用は?下の階までもれたらどうする?
仕事では一度もないのになんで?!なんて考えていたら
先輩方にすすめられ、仕事を抜けて駆けつけました!
うわあ。。インターホンも水没してる。。
このままでは下の階にまで漏ってしまう!
なので、すぐにビルメンテナンスを呼んでチェックしてもらいました。
結果は。。上の階のユニットバスから漏れていました。
上階のシャワー水栓のパッキンが古くなり、そこから漏れていたようです。
マンションの構造を理解して、配管の無いところを工事したので大丈夫だとは思いましたが
実際初めて漏水したのを見ると、とても焦ります笑
リノベーション会社と違い、DIYだと保険がきかないので
請求はすべて個人負担になってしまいます!
床天井を開けての配管補修と下階の損害賠償がかかります!
別会社では写真評論家さんの写真集書庫が水浸しで数千万なんてことも。。
DIYのリスクを身をもって体験した1日でした。。
後日水漏れを教えくださった電気屋さんにインターホンの交換もしてもらいました。
仕事中も細かく報告してくれる職人さんには感謝しきれません!
さて、写真はアシスタントで現場入りしている木造戸建物件です。
構造から内外装まですべてやり替える大規模工事です!
こちらの現場も少しづつリポートしていきます!
おすすめの事例
【EVENT】5/27(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】2023年 GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2023年 4月29日(土...
【NEWS】リノベりす リノベーション2023年2月度月間ランキング2位受賞!!
空間社が加盟している、リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、リノベーション月刊ランキ...
【EVENT】IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】タイルメーカー 長江陶業株式会社様 HPに事例掲載いただきました!!
岐阜県に本拠地を置く老舗タイルメーカー 長江陶業株式会社様のHP に、空間社のリノベーショ...
【NEWS】リノベりす リノベーション月刊ランキング(2022年12月)2位受賞!!
空間社が加盟している、リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、リノベーションランキング...
【NEWS】2022-2023年 冬季休業のお知らせ
本年もみなさまには大変お世話になり、ありがとうございました!!誠に勝手ながら空間社では下記...