MAGAZINE
【スタッフblog】空間社のお花見🌸
今年も静かなお花見です。
空間社の近くには、呑川緑道という桜並木があります。
テレビで特集されるようなことは少ないですが、なかなかの桜並木です。
世田谷区から目黒区、大田区をまたがる呑川緑道は区によって緑道の作り方、保全方法や桜の植え方が違うので、私は桜を楽しむ以外の楽しみ方をしながら散歩しています。
空間社は呑川緑道のすぐそばなので近年は雨季の集中豪雨で浸水被害が出ている家屋を目にすることも多く、気候変化を目の当たりにします。
呑川緑道、結構長いですよね。
むかし川だったところが緑道になっています。
しかし、やっぱり年間通して最高なのは桜の時期!!
毎年お花見に最適な日は意外と少ないので、「今日だ!」というタイミングで事務所にいるメンバーでお外ランチをします。
今年は、3/28のベストデーに事務所にいたはむちゃんとだーちゃんと一緒に椅子持参で緑道ランチ。
呑川緑道の中でも、世田谷区のエリアは高級住宅街もあり一番素敵かもしれません。
桜新町のあたりは、川にカモがやってきますし、この辺りも少し前はジンチョウゲがきれいなんですよ。
さて、翌日は空間社全体のお花見。
以前のように、桜の下でランチ…というわけにはいかず、多摩川台公園をお散歩する程度でしたが、こうして年に何度かはみんなで集えるのはいいものです。
さらに、今回は以前空間社で働いていて独立したしまこ(矢印)が秋田から遊びに来てくれました。
しまこの『あくび建築事務所』のサイトも素敵なんですよ。
ぜひのぞいてみてくださいね~。
https://www.acubi-design.com/
あさくら
おすすめの事例
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【EVENT】1/25(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...
【スタッフblog】2025年仕事初めの初詣
新年明けましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1/6(...
【NEWS】リノベーション雑誌「リライフプラスvol.52」12/16(火)好評発売!!
空間社の事例を掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.5...
【スタッフblog】名もなき家事について考える
先日東京都が募集していた「名もなき家事」のキャッチフレーズ入賞作品が発表されました。東京都...
【スタッフblog】身近なものを計測~洗面編
空間社には育児・共働き経験の豊富なスタッフが多く在籍しています。平面図だけではお伝えするの...
【NEWS】2024-2025年 冬季休業のお知らせ
厳しい暑さが続いた長い夏から秋をすっ飛ばして、一気に冬になった今日この頃ですが、気が付けば...