MAGAZINE
【スタッフblog】早起きは三文の徳
こんにちは。オオツカです。
本日、1/20は大寒だそうで、今朝は今シーズン初めて車のフロントガラスが霜で凍っており、
デフロスターで霜が溶けるのを「パパ!大変だ!前が見えないよ!!」という5歳長男とジッと待っておりました。
そんな1年で一番寒いといわれるこの時期に、昨日の日曜日は娘の小学校のイベントで、
しぜん探検隊・冬の恒例企画『学校の屋上で日の出を見よう!』なんていうイベントが催されるらしく、
奥様に「私、去年行ったから、今年よろしく!」と促され、参加してまいりました…。
(ちなみに今年で19回目ということでした)
集合は朝6時!前日、娘には5時に起きようね!と目覚ましをしたのですが、
朝、目覚まし前に起こされたと思えば、まだ4時半ごろ・・・
「え、まだ早くない?」と低血圧で朝はローテンションの私は、ソファーでぐったり。。
何とか防寒(上下極暖ヒートテック&カイロ)と自分用にホットコーヒーと娘に紅茶を水筒に入れて、
まだ暗く寒い中、学校へ出発!
学校に到着すると既に7~80人くらいが屋上に、
しぜん探検隊の方の大きめの望遠鏡などで月を見せてもらったり、
星を見せてもらったり、暗かった周りも少しずつ明るくなってきて、
いよいよ日の出!!
おー!ちょうど学校の方角から見ると新宿のビル群・都庁あたりから太陽が出てきて、
これはこれでいい感じ!! 天気も良かったので西側には富士山もうっすら見えていました。
日の出を見ると、さっさと1階校庭に降りて行く娘。
そこには焚火&七輪!
マシュマロ&ソーセージが振舞われ、我先にとマシュマロに群がる子供たち…。花より団子!!
(早起きの目当て、コッチだよね!!)
朝早くて、寒くて、大変だけど、学校の屋上から日の出を見るってのは大人にとっても、いい体験でした!!
(むしろ大人の方が心が洗われるかもしれません)
ま、来年は「俺、去年行ったから、今年よろしく!!」って言いますけどね。
(この調子で長男が6年生まで行くとなると、まだ7回はある計算なんですがね・・・)
おすすめの事例
【スタッフblog】玄関あけたら2秒で手洗い
こんにちは〜今日は春の訪れを感じる風雨ですね。暖かい日々まであと少しです♫先日お引き渡しと...
寒い季節の楽しみ
電車移動を終えて外に出ると冷たい雨、と思いきやぴちゃぴちゃ降るのは少し白く、時折ふわふわ…...
【NEWS】2020年冬季休業のお知らせ(12/26-1/4)
2020年はコロナで大変な年度となりましたが、空間社でリノベをしてくださったお客様はリモー...
【スタッフblog】秋らしいこと
こんにちは、あそうです。10年ほど前から細々と、関東近郊で日帰り登山をしているのですが、こ...
【NEWS】10/13(火)『マンションリノベスタイルブック』が発売されました!!
いつもリノベーション雑誌『リライフプラス』の取材掲載で大変お世話になっている扶桑社さん出版...
中秋の名月.
こんにちは。夏の暑い日々から、いつの間にか10月に入り、朝晩少し冷えるようになりましたね。...
空間社のリノベーション事例物件に住める、賃貸マンションのご案内!!
2018年にリノベーション工事をさせて頂いた物件が、現在賃貸入居者様を募集中しています。ぜ...
【スタッフblog】アート解禁!
こんにちは、あそうです。5月末に非常事態宣言が解除され、皆さまその後の生活はいかがでしょう...