MAGAZINE
【スタッフblog】設計MTG風景 お題「1stプレゼンはどんな風に準備する?」
昨日は打ち合わせルームに全員で集まり、タイトル通り「1stプレゼンはどんな風に準備しているか」について、設計スタッフが1人ずつ各々のプレゼン準備方法や当日どんな風にお客さまにお話しするかを発表し合いました。
お話しが得意なスタッフ、パーススケッチが得意なスタッフ、それぞれが得意分野を活かして日々お客さまにプレゼンや打ち合わせをしています。
特に今回は、初めてお出しする「1stプレゼン」に向けて、プランは何案出している?プランニングにはどれくらい時間かけている?など、設計スタッフ間でお互いに質疑を交えながらディスカッションしました。
各々準備の仕方やお話の進め方はもちろんさまざまですが、どのスタッフもお客さまに選んでもらいやすくプランの「見せ方」「伝え方」を工夫していて、共通してお客さまに寄り添う気持ちがとても強いのが印象的でした。
かなりの時間と労力をかけて準備しています。
数あるリノベーション会社の中から、空間社を選んでくださる理由がここにあり。
スケッチが得意なスタッフは、本人の控えにしている原画をお客さまから「ください!」と言われたりするそうで、美しく作られたプレゼン資料はお客さまにとっても宝物になりますよね✨✨
中でも
「私にとってプレゼン資料はお客さまに対するラブレター」
というスタッフの言葉が心に残り、
ドキドキしながらすっかり話に引き込まれていました。
つまり
「プレゼンはお客さまへの告白」(!?)
ってことですね♡ キャ🎵
RIE
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...