『withfun』ー我が家で愉しむスタイル
住まいづくりの選択肢として「自分たちの暮らしにフィットするリノベがイイね!」と最初から決めていたE様。もともと住んでいた家から近隣で、ここなら雰囲気の良い家づくりができそう!と気に入った中古マンション物件を購入。その後、空間社へリノベーションのご依頼をくださいました。がらりと変わった近年のおうち時間に加えて、これから先、家族が増えた時にも対応できるよう「現在と未来へのフレキシブル」を両立させたニュースタンダードな住まいを目指すことに。
いろいろな可能性のある未来に対応できる間取りを計画
リモートワークが続く中、以前の住まいではダイニングで仕事をしていたというご夫婦。新しい住まいでは、LDK南面窓辺にリビングの気配を感じられながらも仕事に集中できるワークスペースを造作しました。グリーンハンキングできるよう頭上にはアイアン吊りハンガーを設置。日当たりも良く、気持ちの良いスペースでリモートワークも捗ります。
「家族がお風呂に入っている最中でも身支度できるように」E様の生活習慣と衛生面を重視して、洗面は廊下へ配置しました。帰って5秒で手洗い・うがいが可能です。ベビーカーを押して入れる広い土間には、ご主人待望の靴&帽子のコレクション収納を造作し、筋トレ用に懸垂バーを設置。毎日お風呂前の懸垂習慣で、おうち時間中の減量に成功!
LDKの室内窓で区切られたスペースは、将来子供部屋として独立した部屋にできる想定で設計し、現在はキッズスペースとして使用しています。W.I.Cは作り込まず、収納家具を利用することで、将来家族が増えても部屋として使用できるよう、間取りに可変性を持たせました。LDK全体を見渡せるキッチンから、いつまでもずっとお子様の成長を見守れます。
RENOVATION PLAN

DATA
施工主 |
目黒区E邸 |
---|---|
物件種別 |
中古マンション |
築年数 |
48年 |
施工面積 |
72.72㎡ |
---|---|
施工期間 |
3ヶ月 |
家族構成 |
夫婦+子供1人 |
工事箇所 |
全面 |
---|---|
工事費 |
1300万円 |
物件番号 |
110 |