『antique』 ― 銘品にふさわしく
思い切った間取り
物件探しからご相談をいただき、探し始めて2件目で小さなお子様が遊ぶのに良さそうだと専用庭付きのこちらの物件に決められた。
もともと独立型で狭かったキッチンを広々とした対面式へと変更。ご主人もキッチンに立つことが多いため、ご夫婦2人でも使いやすいキッチンを目指した。なるべく広いLDKがご希望だったS様、細かく仕切れらていた間取りだったが、壁を取り払って廊下やリビングドアをなくし、玄関を開けるとLDKが見渡せるおもいきった間取りへと変更した。
アンティークに部屋を合わせる
インテリアのイメージはお持ちのアンティークの家具やスピーカー、レコードに合う雰囲気の空間、タイル選びにもこだわった。ご自身で探されたアンティークのドア、個性的なタイル使いがインテリアのアクセントになっている。
住んでみて感じたことは、ドアがなく広いLDKでは冬の寒さが不安だったが住んでみると気にならなかったこと、一階で日当たりも気になっていたが、寒いことはなかったとのことだった。
広くなったLDKでは大きな窓から光が差し込み、ご家族がのびのびとくつろいでいる様子が印象的だった。
RENOVATION PLAN

DATA
施工主 |
練馬区S邸 |
---|---|
施工地域 |
練馬区 |
物件種別 |
中古マンション |
築年数 |
11年 |
---|---|
施工面積 |
81.85㎡ |
施工期間 |
2.0ヶ月 |
家族構成 |
夫婦+子供二人 |
---|---|
工事箇所 |
LDK、玄関、洗面 |
工事費 |
520万円 |
物件番号 |
73 |
---|