MAGAZINE
サンプルづくり
リノベーションの仕事において、地味だけど大切な作業のひとつに、サンプル作りがあります。
まだ現実にはない理想の家をよりしっかりイメージしていただくために、
各部材のサンプルをお見せしながら検討することは欠かせないプロセスです。
この通り、空間社の打ち合わせルームにはフローリングやタイルなど、
バラエティに富んだ部材がずらり。
販売元にご提供いただくほか、仕上げの違いをお見せしたい場合など
メーカーに用意のないサンプルは、スタッフの手作りになります。
こちらは、うら若きデザイナーたちが寒空の下、
タイル目地のサンプルを作成するある日の光景。
クォリティに妥協を許さない、ミヤモト監督の鋭い目が光っています。
まずは板にボンドでタイルを貼り付け、乾燥させた後にタイル目地材をおもむろに乗せます。
ヘラを使って、まんべんなく目地を埋めていきます。
最後にタイル表面の目地材を拭き取れば完成!
白と黒、どちらの目地を入れるかでイメージも
変わってくることがお分かりいただけますでしょうか。
間取りや収納など大きな部分を考えることはもちろん、
こうした細かな部分に使う材料や配色を考えることも、
自分らしい住まいを作る上で大切なポイントなのです。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...