MAGAZINE
昭和のデッドストック金物を訪ねて
今日は東京でも久々に雪が積もりましたね!!
皆様、無事に会社にはたどり着かれましたでしょうか?
空間社の庭も雪で覆われ、外の景色がまぶしいぐらいです。
さて、話は変わって、
わたくし、大阪出身のフジワラが大阪に帰省した際にお邪魔した
つむぎ商會さんをご紹介します。
つむぎ商會さんは日本のデッドストックの金物や家具ばかりを集めたお店で
ドアハンドルや、つまみ、蝶番などを販売されています。
店内は倉庫っぽいというか、古い倉庫そのままです。
今はこういった金物などのインテリアパーツは雑貨屋などでも、度々みかけるように
なりましたが、たいていの金物は輸入品が多いですね。
こちらでは、日本全国の金物屋などをまわり、集めてきたそうで昔懐かしいパーツが揃っています。
デッドストック品なので、生産が終了しているものもたくさんあるのですが
何と言っても種類が豊富で、良心的なお値段なんです。
引き戸などに使われる引手金物もたくさんあります。
建具の金物として使えるのはもちろんですが、DIYのパーツとしても
家具や小物のつまみを少し変えるだけで表情ががらっと変わります。
私はレコードプレーヤーのつまみをここで購入して付け替えたのですが
一気に雰囲気が変わりました。
以前は大阪の阿倍野にあり、隠れ家のようなお店でしたが移転されて、とっても広くなっておりました。
陶器や家具なども増えており、価格もリーズナブルなので、ついついいろいろと欲しくなってしまいます。
東京ではたびたび、蚤の市などにも出店されているようですね。
土日のみの営業、そしてへんぴな場所にはありますが
関西にお越しの際は、ぜひ宝物探しに行ってみてください。
つむぎ商會
大阪府大阪市東住吉区今林2-12-17
営業時間:土日 11:00~18:00
また、オンラインショップもございます。
>>HPはこちら
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...