『solid.』 ― 素材の表情を活かす
収納と生活空間をバランス
新しい住まいづくりにあたって、物件探しの段階からご相談頂いたTさま。お気に入りのシューズや帽子を飾るように置いたり、よく使う大きな荷物を置いたりもできる多用途な玄関土間に加えて、アパレル系のご職業に就くご主人がお持ちだった、たくさんの洋服を仕舞えるウォークインクローゼット、という具体的なご要望を頂きました。
プランニングでは玄関土間とウォークインクローゼットの新設に加えて、親子3人でゆったりと過ごせる広いLDKもご提案しました。既存の5畳洋室とトイレ、洗面、バスルーム以外の大部分を、メリハリを付けて一新したことで、衣服収納用のW.I.C、自転車も余裕で置ける広さの玄関土間、オープンキッチンのある18畳のLDKが誕生しました。4畳の子供部屋も新たに設け、「ご夫婦+お子様」の3人家族にとって、ちょうどいい部屋数とサイズの間取りが実現しました。
素材使いで空間を演出する
内装でT様がこだわったポイントは、木そのものの表情や質感を活かした仕上げと、扉などアクセントになる部材の色使い。リビングと廊下の床には、オーク無垢材のフローリングを採用し、ヘリンボーン張りによってインパクトが与えられました。キッチンカウンターの腰壁にも無垢のオーク材を貼った豪華な仕上げで、重厚な御影石が上面に乗っています。黒の塗装で仕上げたリビングドアも、光りすぎずマット過ぎない絶妙なツヤ感。LDKのもうひとつの見どころが、キッチン背面収納です。既製品のパーツに、天板やルーバーの扉など空間社オリジナルの造作を加えて、ナチュラルな木を多用した室内のイメージをより一層引き立たせています。
新しい住まいで、毎日をとても快適に過ごせているとTさま。撮影に伺った日も、広いリビングにたくさんのおもちゃを並べて楽しそうに遊ぶご一家の姿がありました。
RENOVATION PLAN

DATA
施工主 |
西東京市T邸 |
---|---|
施工地域 |
西東京市 |
物件種別 |
中古マンション |
築年数 |
10年 |
---|---|
施工面積 |
77.96㎡ |
施工期間 |
2.5ヶ月 |
家族構成 |
夫婦+長男 |
---|---|
工事箇所 |
全面 |
物件番号 |
80 |