『Palegreen』ー木の温もりと花がある暮らし | 東京都内近郊のリノベーションを行う空間社の事例

03-5707-2330

『Palegreen』ー木の温もりと花がある暮らし

リノベーションを前提とした物件探しで中古マンションを購入されたB様。気に入った物件に出会えたタイミングでご購入後、当社へリノベーションのご相談をいただきました。打ち合わせ当時はご長男をご懐妊中だった奥様。家事動線を効率的にすること、生まれてくるお子様のお部屋と主寝室、書斎、大きめのWICなど、マストな要望を優先してプランニングすることに。梁が大きく出ている物件だったこともあり、できるだけ壁を取り払ってオープンになるよう間取りを計画しました。

ご夫婦2人で並んで料理ができる大きなキッチン
オープンでパブリックなキッチンには、お料理好きなご夫婦がゆったり2人で立つことができていつもみんなが集まるように、大きなキッチンカウンターにハイチェアを置けるスペースを設けました。背面にはバックセットとパントリーを造作し、横並びの延長線上にはスタディ用のデスクカウンターを設置。収納もたくさん取り、キャビネット類はIKEA既製品を活用して造作したことでコスト調整を実現。食器類はキャビネットの引き出し内に綺麗に収められています。念願だったコーヒーコーナーはバックセットに収め、ご希望をキッチン周りへギュッと集約。キャビネットを爽やかなミントグリーン色で仕上げ、華やかで温かみのあるLDKになりました。

家事楽で便利な回遊動線
キッチンをぐるりと回遊すると、奥はプライベートエリアに。オープンのまま使用できる調理家電収納を兼ねたパントリーを通り、さらに進むと洗濯機置き場へと変化していく動線を計画しました。洗濯機置き場の上部には、洗剤置き場とアイアンハンガーパイプを設置。お料理しながら同時進行で洗濯を干せます。

WICは廊下と寝室に設け、ご家族みんなの洋服を収納できるファミリークローゼット仕様に。畳んで収納するエリアとハンガー掛けエリアに分け、豊富なお洋服もバッグ類も綺麗に整頓されております。

洗面室はヘリンボーン貼りにしたマットグレーのタイルと2つ仲良く並んだ丸型ミラーが可愛らしく、モールテックスで仕上げた天板にセラトレーディングの洗面ボウルを埋め込みました。壁面は少し抹茶よりのくすみグリーンタイルを採用。ニッチとオープンの収納棚にはタモ集成材を使用し、木の温かみをプラス。デザイン性と清潔感ある洗面室に。

玄関土間は広めに設け、ベビーカーや自転車置き場をかねて出入口を大きくとりました。靴の収納は玄関正面のガラリ戸の中に収め、スッキリとした玄関にしています。上部にはオープンの飾り棚を造作。ここにも素敵なお花が生けられており、来客へのホスピタリティを感じました。どこの場所にもお花と絵が飾られており、心の豊かさを感じる温かなお住まいでした。

RENOVATION PLAN

DATA

施工主

世田谷区B邸

物件種別

中古マンション

築年数

18年

施工面積

81.98㎡

施工期間

約2ヶ月半

家族構成

夫婦+子供1人

工事箇所

全面

工事費

1,400万円

物件番号

139

MATERIALS

おすすめの事例