『pale books』 ― 淡さを加える
もっと、住み方に合う間取りへ
長くお住まいだったマンション、水回りの設備をそろそろ交換するタイミングとなり、全体的にリノベーションを行うこととなり、空間社にお問い合わせをいただいた。1人暮らしでは持てあましてしまっていた個室2部屋をひとつづきへと変更し、自宅で本の校正のお仕事をされているK様の作業スペースを充実させることに。こもれる空間でありながらR開口でゆるやかにつながっている。
残しながら「変える」
また、大掛かりな間取り変更はせず、壁面いっぱいの本棚や和室など既存のものをどう活かすかがポイントとなった。和室は襖の枠を丁寧に洗い、襖紙を変えることで見違える空間となった。
キッチンのレイアウトを変え、広くなったLDKは静かな雰囲気でありながらも優しい色合いのブルーやグリーンをアクセントに加えること、フローリングは上品な木目のヨーロピアンオークの無垢材に変更することでイメージが一気に変わった。
以前のお住まいもそのまま住めない訳ではなかったが、おもいきってリノベーションをしてみてよかった。家に愛着が湧き快適に過ごされているとのこと。工事完了から約3年越しの撮影となったが、丁寧な暮らしぶりがうかがえた。
RENOVATION PLAN

DATA
施工主 |
世田谷区K邸 |
---|---|
施工地域 |
世田谷区 |
物件種別 |
中古マンション |
築年数 |
35年 |
---|---|
施工面積 |
65.00㎡ |
施工期間 |
2.0ヶ月 |
家族構成 |
シングル |
---|---|
工事箇所 |
LDK、寝室、洗面、トイレ |
工事費 |
690万円 |
物件番号 |
72 |
---|