世田谷・目黒・渋谷・港区を中心とした東京都内近郊のリノベーションを行う空間社のマガジン

03-5707-2330

MAGAZINE

珪藻土塗りDIYレポート

本日はDIYで壁面に珪藻土を塗るというお施主様の作業風景を撮影させていただきました!珪藻土とは調湿や脱臭効果があり、塗り壁の味わい深い仕上がりも人気で予算があればやってみたい!!というお客様も多いのですが、壁紙と比べるとうーんとお値段が高くなってしまうのが現実。材料のお値段だけではなく、専門の左官職...

山中湖別荘地リノベーション

ここは富士山が近くに見える、緑あふれる山中湖の別荘地。緑がいっぱいの砂利道の先に、今回の現場があります。年初から動き出していた別荘地のリノベーションプロジェクト。7/22についに工事が始まりました!標高1000mを超える、こちらの現場では夏真っ盛りなのに、ほんとに涼しい~。常に、東京の都心部と比べて...

「ワイヤークラフトで鳥カゴを作ろう!!」ワークショップレポート

7/15に行われた「ワイヤークラフトで鳥カゴを作ろう!!」ワークショップレポート空間社のリノベーションOBで、セルフリノベーターとして日々活動中の舩井さんが講師を勤めるワークショップ第2弾です。今回も舩井さんのご自宅にお邪魔して、DIYのアイディアを教えていただきました。使用するのはアルミ製のワイヤ...

2012.6.30 横浜市マンションリノベ完工しました!

5月から6月にかけて工事をさせていただきましたT様邸です。築42年、日吉のマンションのリノベーションの風景をご紹介します。工事前は板張りでレトロな雰囲気。工事が始まり途中打合せのひとコマ。今日は空間社の大御所曽根と、ご確認と細かい部分の打合せです。もうすぐ赤ちゃんが産まれるTさま。料理中でも子供の様...

「誰でも出来る!パッとしまって サッと出すディスプレイ収納術」その2

「誰でも出来る!パッとしまって サッと出すディスプレイ収納術」ワークショップ後編、リビング編キッチン編に引き続き、舩井さんのリビングの収納術について公開します。>> 収納ワークショップ前編 キッチン編はこちらをお読みください。キッチンのすぐ向かいにあるリビングスペースこちらも適度にモノが...

「誰でも出来る!パッとしまって サッと出すディスプレイ収納術」その1

6/17(火)「誰でも出来る!パッとしまって サッと出すディスプレイ収納術」ワークショップを開催しました!!5年前にオーダーキッチンを中心としたリノベーション工事されたリノベOBの舩井さん。お引き渡し後も、ご自身の手でお住まいをカスタマイズされ、雑誌の掲載やオープンルームなどでご協力いただいておりま...

【開催終了】ワイヤークラフトで鳥カゴを作ろう!!

空間社のリノベーションOBで、セルフリノベーターとして日々活動中の舩井さんが講師を勤めるワークショップ第2弾!テーマは『ワイヤークラフトで鳥カゴを作ろう!!』今回はこの鳥カゴを1回のワークで完成させます!吊るしたり、置いたり、植物入れてみたり♫ リノベ空間にマッチするアクセントアイテムとなること間違...

誰でも出来る!パッとしまって サッと出すディスプレイ収納術

「自宅でパン教室をはじめたい!」というご要望をから、5年前にオーダーキッチンを中心としたリノベーション工事と、ご自身によるスケッチを元に造作家具のオープン式キッチン収納(バックセット)をオーダーされたリノベOBの舩井さん。お引っ越し後もご自分でDIY収納棚・家具・雑貨を作製し、どんどんオシャレに進化...