MAGAZINE
3月20日(金)18:30~リノベりす1周年記念イベントに空間社も参加します!
3月20日(金)18:30~KITTE 4Fにある、マルノウチリーディングスタイル内で行われるリノベりす1周年記念イベントに空間社も参加します! 第1部では、芸能人のちはるさんをゲストに、ライフスタイルを拝見できるそうですよ。リノベーションについては、興味を持ったばかり。まだまだ情報収集をしている段...
KOHLER社のショールームへ
東京都港区高輪にある、ジャパンコーラー社のショールームへ行ってきました!KOHLER社はバスルームやトイレ、キッチンなど水まわりの設備機器が揃ったアメリカのメーカーでスタイリッシュなデザインと高い品質から、日本でもファンの多いメーカーです。 まるで、映画に出てくるような世界こんなクラシカルな便器や...
ファッション誌「OCEANS」に掲載されました!
2015/2/24発売 の雑誌、OCEANS出版社: インターナショナルラグジュアリーメディア; 月刊版特集 OH! 家事情のP204~P205に江戸川区H邸が掲載されました!!「住宅バブル期の実家を天然素材の自宅へ」というテーマで、実家をリノベーションされるまでのストーリーが紹介されています。雑誌...
窓を活かした戸建てのリノベーション 現場レポート
こちらは木造の戸建ての物件。天井があらわしになり、解放感がぐっと出てきました。あらわしになった天井の構造体に合わせて、職人さんがクロスを貼っています。凹凸に合わせて、切っていくのですが、スパスパと素早くて正確な作業です。キッチン側もあらわしになった天井に合わせて、タイルがきれいにカットされています。...
2月21(土)のリノベーション個別相談会、無事終了しました
2月21(土)のリノベーション個別相談会、たくさんのお申し込みをいただき、満員となり、世田谷区深沢にある事務所と世田谷区瀬田のギャラリースペースでの2カ所での開催となりましたが、無事終了いたしました。 世田谷区瀬田にあるギャラリースペースは、300冊の写真集と300冊の建築関係書が揃う交流型空間、通...
トラック(TRUCK)の家具が東京に!
大阪にあるオーダー家具屋、トラックファニチャーが代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて2015/2/28(土)~3/8(土)まで展示されるそうです。 トラックは、ご存知の方も多いとは思いますが木や革、鉄などの素材感を大切にした、奇をてらわずに長く愛せるような家具を作っているオーダー家...
吹き抜けのある戸建リノベーション
11月から工事が始まっていた吹き抜けのある戸建リノベーションがいよいよお引渡しとなりました!!お引渡し直後の様子を少しご紹介。リビングの真上は、吹き抜けの高い天井。一間続きのLDKにつながる、広くて見晴らしのいいバルコニーなどなんとも羨ましい空間です。 リビングから天井を見上げたところ明るい光が差...
2015年2月21日(土)リノベーションの個別相談会を実施します
「リノベーションに興味はあるけれど、何をどこから始めたら良いのか分からない!」そんなお悩みをお持ちの方は、是非この機会に空間社のリノベ-ション無料相談会にご参加ください。 そもそもリノベーションって何?リノベーションでどんなことができるの?中古物件を購入したいけれど、どうしたら良い?購入検討をしてい...
掃除のおともに
毎日寒い日が続いておりますね。休みの日は出かけようと思いつつも、家から出られない私です。どうせ家の中なら、掃除でもして気分転換を…。こんな時にテンションがあがる、掃除道具をご紹介したいと思います。オシャレな掃除道具はインテリアにも、機能的にもおススメです。これはドイツの老舗ブラシメーカー、REDEC...
横浜市の現場より
横浜市の現場では、工事が順調に進んでおります。こちらではキッチンのR壁の骨組みが見えてきていますね。さらにここに、曲げ合板が張られてR壁が作られます。普通のベニヤ板とみかけは同じですが、曲げ専用に作られた板なんです。曲げの角度や材質によってもいろんな種類があるんですよ。キッチンの対面部分に、小上がり...
ここにしかないテキスタイルと出会えるお店
休日に行ってきたテキスタイルのお店を紹介します。代官山にあるCOCCAというお店。生地を販売しているお店なのですが、インテリアにもぴったりなんです。外観も内装もとってもセンスがよくて、家具のセレクトやファブリックの使い方が参考になりますよ。(>>HPはコチラ)デザインから染色の方法まで、...
オーダーキッチン屋さんおすすめの食洗機とは?ショールームレポート
以前から空間社のお客様のキッチンを多数手掛けていただいているオーダーキッチン屋さんSTADION(スタディオン)さんの東京ショールームができたと聞いて、見学をさせていただきました。(>>STADION HPはコチラ)このブログでは何度も紹介させていただいている舩井さん宅のキッチンもスタデ...