MAGAZINE
【NEWS】2019年夏季休業のお知らせ(8/10-8/18)
誠に勝手ながら、空間社では下記の間、夏季休業とさせていただきます。2019年 8月10日(土)〜8月18日(日)休業期間中もメールによる資料請求・お問い合わせを承りますが、ご返信が遅くなる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
【リライフ雑誌取材】グリーンがテーマの@世田谷区マンションリノベーション
長かった梅雨が急に明けて、一気に気温上昇しましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?我が家は長女の夏休みに入り、早10日が経ちました。お弁当作りに学校の宿題チェックで奮闘中の日々。娘の分を1つ作れば良い筈のお弁当なんですが、便乗して羨ましがる男子が2名いるので、大きいのと小さいの追加で計3つ作りま...
【EVENT】7/13(土)リノベーション・オープンルーム in 江東区東砂
古民家を意識した「和」テイストな大人の住まい7月13日(土)、都営新宿線 大島駅から徒歩17分の場所に建つマンションでリノベーションオープンルームを開催します! 今回お披露目するお住まいは『古民家を意識した「和」テイストな大人の住まい』です。旧 白洲邸 「武相荘 Buaiso」を理想のイメージに、昭...
【スタッフBlog】 木材のカラーバリエーション
梅雨の走りでしょうか、ぐずついたお天気が続いておりますが、いかがお過ごしですか。そんな曇り空も明るくしてくれるカラーバリエーション豊富なフローリング/塗装の新作発表会へ参加してきました!新作発表会のご招待を頂いたニッシンイクスは南青山にショールームがあります。ショールームは大きく二つの構成にてなって...
江東区S様邸が「日刊 住まい Sumai」で取り上げていただきました。
近年、リノベーションによるLDKの間取りの中で、リビングに対してキッチンが縦型に配置さている「キッチン縦型レイアウト」が増えてきましたね。その走りとなった頃、また「土間」のキーワードがジワジワ沸き起こった頃の事例、江東区S様邸が日刊 住まい Sumai〔住まいの設計〕WEBサイトにて、再掲載に取り上...
【NEWS】事例掲載書籍 発売!心地いいわが家のつくり方 03マンションリノベーションの基...
空間社の事例掲載でご協力させていただいた、マンションリノベの実用書『心地いいわが家のつくり方 03マンションリノベーションの基本』が先月5/31に発売されました!出版社 主婦の友様より、見本誌をお送りいただきました!素敵に編集していただき、感激です❤️有難うございます!空間社の事例が載っているのは、...
【スタッフBlog】空間社恒例イベント 12thガーデンパーティー
こんにちは!5月ともあろうことに、すでに真夏のような日差しが降り注ぎますね。娘の習い事付き添いでGP(ガーデンパーティー)に参加できなかった私ですが、カメラマンUEN君からのお写真をお送りいただきましたのでUPします!UEN君ありがとうございます!5/26日は30度超えの熱さでしたね^^;暑い中のビ...
【EVENT】5月26日(日) 空間社12周年 ガーデンパーティー開催します!
今年の6/1で空間社は12周年を迎えます。今週末5月26日、みなさまへの感謝の気持ちを込めまして、恒例のガーデンパーティーを開催します!空間社では毎年、設立記念イベントとして、リノベーションをご依頼いただいたお施主様や、これから工事を予定されている方をお招きして「ガーデンパーティー」を開催しています...
【スタッフBlog】集合写真@事務所のお庭にて
こんにちは。カラッとした晴れの日が続いて、気持ちが良い今日この頃ですね。昨日は事務所の庭で、久しぶりの集合写真を撮りました!!世田谷区深沢の閑静な住宅街にある空間社は、我が社の代表 朝倉の実家1階に事務所を構えています。手入れが行き届いた、広くて緑の多い心地よいガーデンです。さァ、皆さん。笑って!笑...
【スタッフBlog】GWにのんびりものづくり
こんにちは、あそうです。長い連休でしたが、空間社、5月7日から通常営業しております!さてさて、皆さんGWはいかがお過ごしだったでしょうか。元号も平成から令和へ変わりましたね。平成の時代に青春真っ只中だった私はテレビやラジオから流れてくる懐かしい曲たちに、あの頃を思い出したり、思い出せなかったり..(...
2019年GW休業のお知らせ(4/27-5/6)
空間社では、下記の期間GWの休業日とさせていただきます。2019年4月27日(土)〜2019年5月6日(月)5月7日(火)より、通常営業となります。休業期間中も、メールや資料請求などHPからのお問い合わせは受け付けております。5月7日(火)より、順次ご対応させていただきます。ご了承の程、宜しくお願い...
【スタッフBlog】世田谷区S様邸 事例更新
昨日、我が家の長女が小学3年生に進級しました。入学式・始業式が行われた学校が多かったことでしょう。クラス替え発表の用紙を手に持って、「ただいま」よりも先に「◯組だった〜!◯◯ちゃんとクラス一緒だった〜!別だった〜!」と、いつもよりも更に賑やかな、帰宅の第一声でした。(とりあえず手を洗おうか・・・)ク...