MAGAZINE
【スタッフブログ】裸足で飛び込む世界
こんにちは、はむろです。少しずつ秋の気配を感じつつ、来週には台風が来たり、すっきりしない天気が続きます。。早く過ごしやすい季節になって欲しい!
先日「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に行ってきました。
チームラボといえば、この夏お台場と豊洲にミュージアムがオープンしたデジタルアート集団。どちらに行くか迷いましたが、2020年秋までの期間限定とのことなので、今回は豊洲へ。
こちらのテーマパークの特徴は「水」。入場前に裸足になって、スマートフォンとカメラ以外の荷物は、全てロッカーに預けます。
水を使ったアトラクションでは、流れてくる水の坂を歩いて登ったり、映像の写る水の中を歩いたり。深いところだと、大人でもひざ下くらいの深さ。思った以上に濡れます。(笑)
この作品のテーマは宇宙空間。次々と変わるLEDの光が幻想的で、広い宇宙に投げ出されたような気持ちになります。
中でも印象に残ったのが、広い空間に大きなバルーンが詰め込まれた作品。色の変わるバルーンをかき分けながら進んだり、放り投げたりすることでいろんな方向に動き、自分がどちらから来たかも分からなくなります。
動く映像によって、反対に床が動いているように感じたり、ひんやりしたミラーの床をのぞき込むと、思いがけないところに自分の姿を見つけたり。全身の感覚を使って楽しむアートが盛りだくさんでした。
秋の夜長にデジタルアート、いかがでしょうか? おすすめです。
おすすめの事例
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【NEWS】リノベーション雑誌リライフプラス特別編集(別冊住まいの設計)書籍「Mansio...
いつも空間社の事例を掲載いただいているリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラス...
【スタッフblog】-北欧のあかり展でヒュッゲな暮らしデザインを体験-
今日は電気の日。1878年(明治11年)に東京・虎ノ門で行われた電信中央局の開業パーティー...
【EVENT】4/26(土) 29(火祝) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談...
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 建築巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...