木は知れば知るほど、オモシロイ! | 東京のリノベーション会社・空間社のマガジン

03-5707-2330

MAGAZINE

木は知れば知るほど、オモシロイ!

広報のナカヤマです。

フローリングを中心に、厳選した木材製品を手がけるマルホンが、
リビングデザインセンターOZONEにて新製品発表会を開催しました。
木材には明るくないナカヤマが会場で感じた、木の面白さをレポートします。
00

まず興味を引いたのは、ヨーロピアンオーク[マスハナ]という新商品。
数千年もの間、土に埋もれて独特の色や表情を醸す”埋れ木”のような
味わいを再現した商品とのことでしたが、ユニークなのはその塗装方法にあります。
なんと、木材そのものが持つタンニン(お茶の渋み成分と同じ)を発色させているそうです。
フローリングの着色といえば、オイルステインなどで外部から行うものだとばかり
思っていたので、そんな方法があるとは知りませんでした。
ヨーロピアンオークは含まれるタンニンが多く、この手法を使った際に
いちばん効果的に色が出せるのだとか。01

他にも、タンニンでの発色に加えて、天然成分で染色した「草木染め」の製品も、
他社では見られない仕上げです。
下の写真はヨーロピアンアッシュ[シコン]という製品で、
ムラサキという植物の根っこ(紫根)で染色したもの。ちょっとかすれたような、独特の風合いです。
02

ナカヤマが一番「いいね!」と思ったのはこちらのリングア(床暖対応)。
細かい木目をもつやや黄色みの強い材で、近づいて見ると導管の走り方がおもしろく、
表面にたくさんの細かな模様を形成しています。
調べてみると、花梨(カリン)の兄弟のような種類で、日本に入ってくる量はあまり多くないようです。
03

こちらは、フレンチヘリンボーンというフローリングの貼り方。
斜めにカットした木材の木口を併せて、直角や120°に張り上げる方法です。
最近人気のヘリンボーン張りとも異なる、ピシッとした印象を部屋に与えられそうです。
04

こちらは、現在研究中という貼り方。
既存の寸法のフローリングに、小さな四角形や長方形の部分を追加しています。
0506

マルホン担当者のお話では、同社で販売する製品は、合法的で、
かつ森林資源が持続可能な木材だけを仕入れているそう。
日本では馴染みのない話ですが、木材産出国では貴重な森林資源の乱伐や
不法伐採の横行が問題になっているので、社員が世界各地に飛んで、
厳しい目で品質やバックグラウンドを見ているのだそうです。

発表が行われたOZONEの6階には、様々な木材を手にとって吟味できる、
マルホン東京ショールームがあります。
木の様々な豆知識や、住まいに取り入れる際のアドバイスもしてくれるおすすめスポットなので、
フローリングを検討中の方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

マルホン 東京ショールーム

住所:〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
休館日:水曜日(祝日を除く)夏季・年末年始休館日あり
開館時間:10:30~19:00

おすすめの事例