SERVICE
空間社が提供する
「3つのステージ」。
あなたはどこから始めますか?
リノベーションで憧れの家を手に入れたいけれど実際に何から始めたら良いか分からなかったり、住宅ローンやご自分の住宅取得適正予算、中古マンション・中古戸建の物件自体の安全性、望みの間取りに改変できるかどうかなどなど疑問だらけですよね。空間社では中古物件購入のお手伝いからアフターメンテナンスまで全て一貫してサポートいたします。空間社は、「知る」「探す・買う」「作る」の3つのステージに分けたリノベーションの流れをご用意。あなたはどこから始めますか?
相場を知ろう
STAGE-1
いくらくらいかかるの?
予算から相談したい

住宅ローンや住宅購入に当てられる費用など人生における「お金のこと」から相談を始めたい方。
ファイナンシャルプランナーがあなたの将来のご希望を叶えるためのライフプランニングを行いキャッシュフロー表を作成して住宅取得費の適正予算を決めます
物件を探そう
STAGE-2
予算内だとどんな物件?
一緒に見て相談したい

おおよその予算は決まっている!これから中古物件を「探す・買う」から始めたい方!
設計デザイン・施工のプロとご一緒に同行内覧をしながらリノベーション向きの安心物件を探しましょう。理想のプランができるかどうかもその場で判断!
STAGE-1
いくらくらいかかるの?
予算から相談したい

1
|
ご相談 / ヒアリングまずはお気軽にお問い合わせください。ファイナンシャルプランナーがライフプランニングを行います。初回は現状を把握し、将来どういう生活をしていきたいかなどをお話しいただきます。 |
---|---|
2
|
ライフプランニング2回目は現状のキャッシュフロー表と、将来のご希望を叶えるためのキャッシュフロー表をお渡し、住宅取得費としての適正予算を決めます。 |
3
|
予算決め / 物件探し予算が決まったら実際に物件探しを始めてみましょう。ご希望エリアや重視している物件条件で、中古物件の相場価格を把握しましょう。 |
2 |
STAGE - 2 「物件探し / 同行内覧」へ予算が決まったら次は物件探し!STAGE-2の「物件探し / 同行内覧」へ進みましょう。 |
STAGE-2
予算内だとどんな物件?
一緒に見て相談したい

1
|
ご相談 / ヒアリングまずはお気軽にお問い合わせください。ご希望の物件条件を「物件お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。ご自身で探された物件広告のお持ち込みも可能です。 |
---|---|
2
|
物件探し / 同行内覧候補に上がった物件を、ご一緒に同行内覧にて物件の診断いたします。物件の安全性やご希望のプランが可能かどうかを調べます。 |
3
|
ラフプラン / 概算見積り物件探しの段階で同行内覧を行った日より約3〜4日後にラフプランと概算見積をご提示いたします。この概算目安に物件検討を現実的に進めます。 |
4
|
プランニング / 物件契約おおよそのプランと物件が決まったところで、プランニング契約と物件契約を行い、実施設計と物件購入に向けさらに詳細のお打ち合わせを行います。 |
5
|
ローン付け / 物件購入リノベーション工事費用の算出されたら、物件購入費と合算した費用で「住宅ローン」を行います。ローン審査が通ればいよいよリノベーション工事着工となります。 |
3 |
STAGE - 3 「詳細なお打ち合わせ」へ物件が決まったら次はプランニング!STAGE-3の「詳細なお打ち合わせ」へ進みましょう。 |
STAGE-3
物件アリ!
プラン計画から始めたい

1
|
ご相談 / ヒアリングまずはお気軽にお問い合わせください。新しい住まいへのご希望や既存住宅の問題点についてお話をお伺いします。既存図面や間取り図をご用意いただくとスムーズです |
---|---|
2
|
現地調査 / 概算見積りお住まいを拝見し、工事箇所の実測・調査を行います。お客様のご希望に沿ってファーストプランを作成し、たたき台となる御見積りをご提示します。 |
3
|
プランニング / 物件契約お客様のイメージとファーストプランがマッチしたら、次のステップに向けてプランニング契約を結んで頂きます。 |
4
|
詳細なお打ち合わせさらに詳細のお打ち合わせをし、プランを固めていきます。ショールームなどを ご案内しながら仕様や色を決定したり照明計画なども進めていきます。 |
5
|
実施設計 / 詳細見積り詳細お打合せに基づき、実施設計図面と詳細見積書をご提示致します。 ご納得頂くまで何度でもプランを作成致します。 |
6
|
本契約工事内容・仕様・金額が決定したら、本契約となります。 |
7
|
工事着工着工前には管理組合への工事届け、近隣へのご挨拶を行います。 着工後は計画と相違がないか確認しながら工事を進めていきます。 |
8
|
中間工事報告解体後、下地の状況が見えなかった部分のご報告を致します。 予定外の工事が発生した場合の対処方法や費用についてお知らせします。 |
9
|
施工完了 / お引き渡しお客様と工事箇所の最終チェックを行います。問題がなければお引き渡し書を取り交わし、保証書を発行致します。保証書は大切に保管してください。 |
10
|
アフターメンテナンスお引き渡し後のアフターメンテナンスを通じ、 これからのお住まいとお客様とのお付き合いが始まります。お引き渡し後も何かあればお気軽にお問い合わせください。 |