MAGAZINE
テーマはダサ可愛い米軍ハウスのキッチン
先日、工事を終えたばかりのこちらの物件
こだわりのキッチンが完成しました!!
テーマはダサ可愛い米軍ハウス
え?ダサい??がテーマですか?
と担当者も最初は耳を疑ったのですが、
どうしてもダサさを取り入れたいという奥様の要望を絶妙にコーディネートするのが
我々の役目、お客様と一緒にカタログを眺めながらひとつひとつ選んで作りました。
レンジフードもかっこいいのはダメ!
ダサいのがいいということで選んだもの、ダサさを追求するあまり変な方向へ
いきかけたこともありました(笑)
そして
このレトロ感や絶妙なダサさは、どこからきているのかというと
コーナー部分、半かぶせの扉やひきだしにご注目ください。
今、一般的に売られているキッチンは扉と扉の間に隙間がないのが主流です。
アウトセットとも呼ばれ、キャビネット本体が見えないようになっています。
こちらの方がすっきりした印象です。
その他に、業務用キッチンなどで見かけるインセットの引出し
こちらはキャビネット本体がしっかり見えています。
「半かぶせ」というのはその中間で、システムキッチンが普及し始めた頃に作られ
海外では今でもよく見かける作りなんです。
(ピンタレストより画像をお借りしています)
海外ではコストを抑えるための仕様ですが、この扉のポッテリ感が
タイルのワークトップとも相性がいいですね。
タイルにもこだわっており、汚れを防止するよう
役物とよばれるコナー用のタイルを使用しています。
(タイルの割付けが大変!実は担当者泣かせの造作でもあります)
写真ではなかなか伝わらないのですが、このちょっとした違いで
キッチンにボリューム感が出て、味のあるキッチンになっています。
実際に立ってみてみると、なかなかの存在感です。
こだわりが少し伝わりましたでしょうか??
おすすめの事例
【EVENT】10/25(土)リビングデザインセンターOZONEにてセミナー開催いたします...
リビングデザインセンターOZONE主催イベント『2025秋の家づくり特別セミナー リノベー...
【EVENT】9/21(日) IKEA横浜(旧港北) キッチンと間取りの相談会開催
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】2025年夏季休業のお知らせ
空間社では下記の間、夏季休業とさせていただきます。2025年 8月10日(日)〜8月17日...
代表取締役就任のご報告
【代表取締役就任のご報告】この度、7月1日付で株式会社空間社の代表取締役に就任いたしました...
代表取締役退任のご挨拶
このたび2025年6月末をもちまして、代表取締役を退任することになりました。在任中は公私に...
【スタッフblog】空間社18周年記念ガーデンパーティー♪
今年の6/1で空間社は18歳を迎えました!!早いようで、振り返ると感慨深い思い出がたくさん...
【NEWS】2025年GW休業のお知らせ
空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2025年 4月27日(日)〜5月6日(...
【スタッフblog】-空間社の周辺散歩 パン巡り-
空間社は世田谷区深沢を拠点にリノベーションの設計施工を行っています。事務所は自由が丘駅から...