MAGAZINE
最近気になるあの人!
こんにちは、サカモトです。
すっかり寒さも増してきましたね!
最近様々な雑誌で良くお目に掛かる「建築家/田根剛」さんの展示が都内2ヶ所で見れるということで、
入場が無料で気軽に鑑賞できるTOTOギャラリー・間へ行ってきました。
実は数年前に海外旅行へ行く際に友人から、
「エストニアにある田根さんのエストニア国立博物館がカッコいいよ!」と教えてもらい、
実際にいったこともあったため、勝手ながら名前を聞くと気になる建築家の一人になっていました!
そんなこともあり、展観した一部をご紹介したいと思います。
田根剛さんはフランス・パリを拠点に活動していて、
現在ヨーロッパと日本を中心に世界各地で多数のプロジェクトに携わっている建築家。
田根さんが全てのプロジェクトで実践されている考古学的リサーチを展観でき、
壁を覆い尽くしているイメージの数々に圧倒されます!
田根さんの頭の中を覗いているような感覚と、
その国の歴史も一緒に見ることができとても興味深い展示スペースです!
そしてこの沢山の情報はどこから得ているのでしょうか、、気になります。
建築の展示で良く見かける模型も沢山あるのですが、
その中でも実際に使われている把手、テーブル面材の一部など素材を身近で見れるのが面白い。
ギャラリー・間は展示スペースもコンパクトなので、ちょっと近くにいるから寄ってみよう!という気軽な気持ちで立ち寄れるギャラリーです。
2階には、建築関連の書籍が新書はもちろん、バックナンバーも多数あり小さな図書館のように利用出来ます。
ちなみにギャラリー・間は、リノベーション工事で良くお世話になっている、
水まわり商品が見学できるセラトレーディングのショールームと同じ建物内にあるため、
ショールームの帰りに見るのも良いかもしれません!!
ちなみに、、
エストニアにあるエストニア国立博物館はとても遠いですが、とてもオススメです!!
引き込まれるエントランスも素敵ですし、田根さんのテーマにされている「場所の記憶」というのが実感できる場所です。
更に余談ではありますが、、
エストニアの風景。
石畳の広場に赤をベースにしたテーブルクロスと緑の屋根が目を引くカフェ。
店員さんの制服も民芸風でとても可愛いカフェでした。
最後になりますが、
田根剛さんのTOTOギャラリー・間の展示会期は今月12月23日(日・祝)まで開催されています!
サカモト
おすすめの事例
【EVENT】5/27(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】2023年 GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら空間社では下記の間、GW休業とさせていただきます。2023年 4月29日(土...
【NEWS】リノベりす リノベーション2023年2月度月間ランキング2位受賞!!
空間社が加盟している、リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、リノベーション月刊ランキ...
【EVENT】IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【NEWS】タイルメーカー 長江陶業株式会社様 HPに事例掲載いただきました!!
岐阜県に本拠地を置く老舗タイルメーカー 長江陶業株式会社様のHP に、空間社のリノベーショ...
【NEWS】リノベりす リノベーション月刊ランキング(2022年12月)2位受賞!!
空間社が加盟している、リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、リノベーションランキング...
【NEWS】2022-2023年 冬季休業のお知らせ
本年もみなさまには大変お世話になり、ありがとうございました!!誠に勝手ながら空間社では下記...