MAGAZINE
【スタッフblog】畑、はじめました
東京オリンピックが始まり、応援に燃える”熱い”夏がやってきましたね。
我が家では、畑でとれた新鮮な野菜をいただきながら観戦することが楽しみに。
友人からの誘いがきっかけで、6月頃から畑をはじめました。
夏野菜の仕込みには少し遅めの時期だったので、苗と種を半分ずつ。
サボテンも枯らしてしまいがちな私が果たして収穫までたどり着けるのか…
すこし不安でしたが、梅雨が明けると葉っぱは大きくなり他の陣地に侵略する勢いで伸びていました。
垂れ下がる葉の下を覗くと、そこにはベビーきゅうりが!
一週間もしないうちにきゅうりは30cmを超えて巨大に!
新鮮だからまだトゲが痛いけど、中身はとってもみずみずしく格別です。
種から植えてようやく花が咲き始めたこの子、何の野菜かわかりますか…?
パラリンピックの頃にはビールのおつまみになるといいな…☆
**NAKAMURA
おすすめの事例
【EVENT】リノベーション個別相談会(オンラインも対面打合せも可)予約受付中!
リノベーション個別相談会を実施中です!空間社が開催しているリノベーション個別相談会を、オン...
【EVENT】1/25(土) IKEA港北 キッチンと間取りの相談会開催!!
空間社では、IKEAの製品を使ってコストを抑えながらも、フルオーダーのような自由度の高いキ...
【NEWS】12/25(水)発売の書籍「50代からのリノベ」 (relife特別編集)に掲...
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住ま...
【スタッフblog】2025年仕事初めの初詣
新年明けましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1/6(...
【NEWS】リノベーション雑誌「リライフプラスvol.52」12/16(火)好評発売!!
空間社の事例を掲載いただいたリノベーション雑誌(出版社:扶桑社) リライフプラスvol.5...
【スタッフblog】名もなき家事について考える
先日東京都が募集していた「名もなき家事」のキャッチフレーズ入賞作品が発表されました。東京都...
【スタッフblog】身近なものを計測~洗面編
空間社には育児・共働き経験の豊富なスタッフが多く在籍しています。平面図だけではお伝えするの...
【NEWS】2024-2025年 冬季休業のお知らせ
厳しい暑さが続いた長い夏から秋をすっ飛ばして、一気に冬になった今日この頃ですが、気が付けば...